From Sapporo -道産子のブログ-

2015年05月

札幌市の小学校は、今の時期が運動会の季節。
札幌だけでなく、北海道内の公立の小学校には、
体操服なんてものは存在しないから、
運動しやすい服装で運動会をすることになる。

たいていの人はジャージを着ていたし、
私も運動会の時は、ジャージを着たように記憶している。

もっとも、私の場合は、運動が大の苦手だったので、
私の親は、マスコミなどで話題になっている
席取り合戦には参加しなかった模様。

北海道内の運動会の謂われは、
jjインターネット上のとある辞典に掲載してあるようなので、
そちらを参考にしていただきたい。
というのは、その記事を無断で引用してしまうと、
著作権に引っかかってしまう可能性があるからだ。

ところで、今はジャージそのものがプレミアム化し、
それなりの価格になっているとか。
時代が変化していくことを、痛感せざるを得ない現象である。

以前もブログに記したが、私は資格マニアではない。
毎年必要最小限の資格か、急きょ必要に迫られた資格を中心に
受験している。

それはなぜか?
私の持論として
『下手な鉄砲、数打ちゃあたる』では、資格試験は通用しない
(この場合は20種類以上)
というのがあるからだ。

私の場合は、どんなに多く資格試験を受けざるを得ない時も
10種類以下で抑えたいと思っている。

なお、今年の夏以降は、
情報処理を中心に、ご当地検定にも挑戦する予定。

そのご当地検定のうち一つは、
私が住んでいる札幌でしか受験することが受験できない。

札幌市にファミリーマート
が出店してから今年の7月で10年になる。

ところが、札幌市の店舗であっても、
あまりお客さんが入っていない。
駐車場ですら1台も停車していないなんてこともザラである。

長年、北海道に存在しなかったコンビニエンスストアであったことから、
道民には未だに馴染みがない店なのかも知れない。
そのためか、道内でよく利用されるコンビニエンスストアは
道内では圧倒的なシェアを誇るセイコーマート
全国規模のセブンイレブン
あるいはローソンとなる。

しかし、せっかく札幌に進出してきたのだから、
よほどのことがない限り、店舗を取り壊さずに
残してほしい。

それが学生時代に経営を学んだ者の願いである。



YOSAKOIソーラン祭りに続いて
6月14日から北海道神宮例大祭が行われる。

実は、今年に限ると、
あろうことか、
YOSAKOIソーラン祭り
1日だけ日程が被っている。

私はそこをうまく利用して、
14日には北海道神宮にも足を運ぼうかと考えている。
1チームだけ一時的に北海道神宮に足を運ぶチームがあるので、
それを狙うのもいいかも知れない。

もっとも、北海道神宮例大祭の醍醐味は
神輿渡御なので、
そちらも時間の都合が合えば
見学の予定。

ただ、自宅の付近には、町内会を中心とした
行列しか通らないことが多いので、そろそろ
神輿渡御も自宅近くから見てみたいとも思う。

札幌では、5月20日から約1週間半ほど
ライラックまつり
を開催している。

実を言うと、
大通会場に潜入したことは一度もない。
また、一度だけ川下の方へ行ったことがあるが、
あまりにも遠かったという印象しかなかった。

今年は、ライラックの開花が4月と例年より早かったので、
ライラックまつり
の開催時にはライラックは「散ってしまっているのではないか」と
勝手に予測したのだが、
意外にもライラックは、しぶとく生き延びているようであった。

YOSAKOIソーラン祭り
の時期が近づいてきた。
私は、今年も母校が出場するので、少なくとも6月13日と6月14日の
2日間は見学に行く予定。

ただし、どこの会場に潜入するかは、全くの未定。
昨年は、石屋製菓がある「白い恋人パーク」に
6月7日だけ1日中張り付いていて、
6月8日はせわしなく、各会場を回ったので、
今年も似たようなことをする可能性は十分にある。

また今年は、少子化の影響なのか、騒音の影響なのか
昨年まであった篠路ホーマック会場が設けられていないので、
移動範囲は若干狭まる見込み。

参加チームも2006年を境に年々減少してきており、
会場の縮小化も行われているようだが、
実は、あまり気づかれていない。

ちなみに、私は過去に2回ほど一般市民が選ぶブロック審査をしたことがある。
ただ、審査は同じ人が続けて行うよりも、他の人にバトンタッチした方が、
意外な出来事が起きて面白い、というのが私の感想である。

5月19日。13時59分に43歳になった。
目標は、
ライフプランを立て直す

大胆すぎる目標ではあるが、
独立の道を選ぶにしても、資格試験を含めた
見直しが必要であり、
ファイナンシャルプランナーの資格を得ている以上、
人生設計のプランを見直すこともまた
不可欠である。

本日は、基本情報技術者試験の合格発表日。
午前試験と午後試験の両方とも60%以上の点数を取って合格となる。

IDとパスワードを入力した結果、
午前試験は、合格基準に達していた。
ところが、午後は………見るも無残な点数だった。

どうも午後試験に弱いらしい。

私は、今年の資格取得にあたって
新設の検定試験をずっと見送り続けている。

私が資格マニアではないにも関わらず、
7月から12月にかけて、私が受験しかつ、合格した方が良い試験が
集中しているからだ。

情報処理技術者試験を含めた幾つかの国家資格と、
札幌商工会議所が主催する検定試験等に挑む予定。
その中には、『一般財団法人 職業教育・キャリア教育財団』が主催する試験や
文系の資格マニア達が95%以上が敬遠する検定試験も含まれている。

今年も色々な団体が新設の試験をぞくぞくと発表しているが、
私がテキストや市販された問題集を見る限り、
ほとんどが準2級か2級レベルの問題。
そして、ほとんどが午後開始。

実は私、中級レベルであっても
午前に試験があった方が点数が取りやすい。
また、過去に10回以上中級クラスに挑戦しながら
一発で合格したのが僅かに3回。
なので、中級クラスについてはもう少し勉強が必要なのだ。

更に、今回も新設の試験の多くはマークシートだが、
そろそろ記述対策も怠らずにやっていきたいと
思っているからというのも
今回受験を見送った理由の一つである。

そんなわけで、新設の試験は見送りを決めたのである。

母の日には、毎年何らかのプレゼントを考えている。
今年の母の日に、プレゼントしたお菓子は
昨日は『銀座コージーコーナー』のマドレーヌプラスパイのセット
実は、ローソンの「母の日用店頭受け取りの商品」の中に、このお菓子が含まれていた。
私の母は、どちらかといえば、和菓子の方が好きなのだが、
何年かに1回は洋菓子でもいいのかな、として
マドレーヌを手渡した。

私が知る限り、2000円以下で、母の商品を提供しているのは、
ローソンとセイコーマートのみ。

このブログをお読みの皆様は、母の日にどのような
プレゼントをされたのだろうか。

端午の節句=こどもの日。
この日に食べるのは
べこ餅

青森県のようにカラフルな形ではなく、
白と茶色のシンプルなもの。
最近では、「木の葉型」のものと
「手まり型」のものが販売されている。

遅くても5月5日の午前中までに
購入しないと売り切れるほどの人気である。

私は、9月27日に行われる
札幌シティガイド検定
受験を検討している。
この試験は、毎年3月と9月に行われている模様だが、
合格者数が徐々に減少してきているように思う。

今年も札幌商工会議所の玄関前に
合格者番号と合格者数が貼りだしてあったのだが、
今年の3月試験では108人受験して43名しか合格しなかったらしい。
合格率は39.8%。

この試験では
昨年の9月試験でも、合格率が40%以上45%未満だったように
記憶しているので、ここ最近は難しくなってきているのであろう。
ただ、解説集はないものの、過去問題集があるので、
それは少なくとも過去6回分程度購入した方が
良いのでは、とも考えている。

なお、私の場合は、10月に行われる
情報処理技術者試験との兼ね合わせもあるので、
十分に検討はしていきたいと思う。

以前、試験ではないが、
某講習において、失敗した経験があるからだ。

このページのトップヘ