このブログでは、何度か
北海道では、端午の節句にべこ餅を食べる
と記した。

我が家では、例によって例のごとく
近くのスーパーから購入することが多いが、
中には、家で作る人もいるらしい。

そこで『べこ餅 レシピ』で検索すると、
家庭によって作り方が微妙に違うのが分かる。
何が正しいということは、決してないのだが、
真っ白な色とこげ茶色のツートンカラーの色を出して、
木の葉型にする場合、
上新粉を使用した方が
作りやすいらしい。
(手鞠型のも販売されている)

べこ餅と言えば、驚いたのが
草太郎本舗(室蘭に本店を構える)。
木の葉型のべこ餅の色を、こげ茶色と薄茶色のツーカラーか
全てよもぎ色で覆ったのである。
それと、同じ名称でありながら、
全く形が異なり、しかもカラフルに色分けされた
青森県のべこ餅
にもたまげた。
道内では主に、木の葉型か手鞠型のべこ餅しか
販売されていないからだ。

気が向いたら、端午の節句でなくても、
いつも購入するだけでは、脳がないので
作ってみようかと思う。
もちろん、上新粉で………・